
エンディング産業展に行ってきました
8月22日から24日まで、葬儀・埋葬・供養などの終活に関する設備・機器・サービス専門展である「エンディング産業展」が東京ビッグサイトで開催さ...
8月22日から24日まで、葬儀・埋葬・供養などの終活に関する設備・機器・サービス専門展である「エンディング産業展」が東京ビッグサイトで開催さ...
6月中の梅雨明け宣言がされた翌日、猛暑の6月30日、昨日の強風の影響で落ち葉や小枝で荒れていた境内地の清掃を行った後に、長福寺が所属しており...
6月20日は別院真福寺にて「寺子屋開設講座」の勉強会に参加するため朝から東京に向かいました。 当山、長福寺も久喜市の田舎といわ...
第20回智山総合研修会に参加するため、東京にある総本山智積院の別院真福寺に行ってまいりました。 前回は電車を間違え、時間ギリギリになっ...
皆さん初めましてm(__)m 長福寺 寺庭の乃里子です。寺庭とは寺院の僧侶の配偶者のことを言います。寺庭となり16年になりました。普段...
私(副住職)の母校である東京巣鴨にある大正大学でのシンポジウムに参加してきました。 今回のシンポジウムは「まちに開く、まちを拓く」-地...
総本山智積院別院 真福寺で智山青年連合会主催の勉強会「現代寺院における諸問題と寺院規則・墓地問題」について研修を行ってまいりました。 ...
本日は、真言宗智山派 埼玉第5教区講習会が久喜市菖蒲町にある吉祥院様を会場に吉祥院御住職 布施浄慧大僧正による講習を受けさせていただきました...
23日(土)久喜市にある常楽寺に於いて、埼玉第5教区智山青年会主催の冬報恩講を勤修致しました。今回の法要には埼玉第5教区詠歌連合会の皆様にも...