
花が順番に見頃を迎えていますが、望まない来訪者も
長福寺では駐車場及び境内地事業が進んでおり、どうしても事業の進行上、撤去せざるを得ななった木々もございました。 長年にわたり長福寺の境...
長福寺では駐車場及び境内地事業が進んでおり、どうしても事業の進行上、撤去せざるを得ななった木々もございました。 長年にわたり長福寺の境...
ここ数日、暖かい日が続いています。 本日は、久喜市内の全中学校で卒業式が行われました。私も母校の久喜市立菖蒲南中学校の卒業式に来賓参加...
昨日、空いた時間にブログを更新しようと境内地に咲いている花の写真を撮り更新しようとしていたのですが、突然の停電… 更新も機会を...
所用があり、長福寺及び宝光院の総代さんの家を訪ねたところ、旬の頂き物を頂戴致しました。 久喜市菖蒲地区は苺と梨の名産地としても...
玄関と本堂の間に先日設置いたしましたショーケースに念珠を展示いたしました。 お釈迦様が悟りを得た菩提樹の実や、...
本日は仕事もあったため、早朝から家族総出で昨日の大雪の雪かきを行いました。雪のため娘の学校が1時間遅れでしたので娘も手伝い…遊び? 行いまし...
本日は4年前の大雪を彷彿とさせる大雪となっています。4年前は多くのハウスやカーポートが潰れ、この地域でも大きな被害がありました。 この...
長福寺の庭の隅っこに金柑の木が植えてあります。これは植木が好きな現住職が以前植えたものだそうです。 余り気にしてみていませんでしたが気...
新年明けましておめでとうございます。昨年1年も多くの皆様に支えられ無事に過ごすことができました心から感謝を申し上げます。 昨年の長福寺...
お寺ですが、クリスマスツリーが飾られています。 子供(娘)が居るとこうなりますよね(>_<) もちろん、本堂...